こんばんは🥲吉野です…うぅ…🥲スン。
ダンス公演で泣いちゃうとは思わんやないですか😭どっ!
新エリザベートでご一緒させて頂いた路線男役の戌海文音(いぬみん)氏がご出演のダンス公演を観て参りましたよ😚withもえし🙋🏼♀️➰💚

素敵なフライヤー🥺💕

会場ではこれまた新エリザ以来のなるぴぴ王子(梓真なる氏)とも遭遇しましたよ🙋🏼♀️あら〜♪
もえしとなるぴぴ見てると2人とも髪色明るくて安心感あるな、って😌すき。
せっかくなので最前列で拝見しましたわ☺️
❌実質最前列
⭕️実際最前列
心のオペラグラスでいぬみんをロックオンして…いたら、キャストさま全員が路線でオペラ泥棒でした☺️☺️☺️待って♡
※路線…将来トップ男役or娘役になりそうな、スター路線に乗っているタカラジェンヌさんのこと。吉野はリスペクト&褒め言葉の意味で使っておりますわ😚宝塚用語。
※オペラ泥棒…ご贔屓(推しのタカラジェンヌさん)のお姿を観たいのに、ついつい目が行ってしまう素敵なタカラジェンヌさんのこと。「さっきの生徒さんは…?」と周りに聞けば、誰かしらが詳しく教えて下さるから宝塚観劇って楽しいですよね。(感想)
※生徒さん…宝塚歌劇団では所属する俳優のことを生徒と呼びます。
当たり前体操なのかもですが、皆さま表情も体幹も身のこなしも、本っ………っ当に素晴らしくて、観ていてワクワクドキドキ楽しくなるような公演でございましたわ😀
感極まって泣くレベル🥲!
※実際泣いた
ダンス公演やと思って観に行って、皆さまお歌までお上手なのはサプライズが過ぎましたわ🥺
最近の曲あまり知らない吉野にとっては、今日聴いた皆様のお歌がそのままその曲のイメージになりましたわ。原曲(?)聴きたさと、今日のイメージを取っておきたい気持ちのせめぎ合いですわぁ😌でもきっと原曲を聴いても、今日生で聴いた感動は超えないんだろうなぁとも思いますわ。
話が逸れますが、お歌がお上手な方って鼻歌とかも素敵やろうしQOL高そうですよね😀
BGM:自分 みたいな😀✨
吉野の鼻歌はすぐオリジナル楽曲になるのよなぁ🙂スン。
話を戻して…🙋🏼♀️
いくつもの場面があって、前の雰囲気とはガラッと変わって!みたいに全く違う楽曲が始まるのですが、とっ散らかってる感も無理に場面が変わった感もなく、ただただ心地よくいくつもの場面を拝見出来ましたわ☺️これってすごいなぁと、吉野は観じましたよ😀やだ生意気かしら!ごめんなさいね😀💦
途中に換気休憩の入る親切設計で、終演時間の書かれた紙が貼ってあるのも親切やなぁ、と。上演時間だけやと己で計算せなあかんから、たまに計算ミスるんですよね吉野😌うっかり。
元気!
明るくカッコいい!
キュンとカッコいい!
可愛い〜〜〜!
楽しい!
素敵…!
ジーン!(心の震える音)
楽しい!
そんな色々が詰まったステージを、実力と笑顔が溢れかえっているキャストの皆さまが駆け抜けておりましたわ✨
そりゃ泣くわ🥲!
※個人の感想
舞台の素晴らしさはもちろんなのですが、若者の青春の1ページを垣間見てその想いに心が動かされた感と言うか…やだ毎日ブログ書いてるのに、こんな時には全然上手いこと書けんのね。
だって解散公演なんでしょう?
勝手な想像ですが、結成から約5年続けてらしてめちゃくちゃたくさんの想いが詰まっていそうやし、若者の5年て大きいわよ。
初見の吉野がこんな風に言うのもアレですが、キャストの皆様全員が路線でしたしどうぞ今後とも輝いて下さいなんて、想いを馳せてしまいますわ☺️✨
いぬみんにファンサ頂いたんやけど、ビックリし過ぎて逆に気のせいかと思いましたわ😀なるぴぴに教えてもらわんかったら妄想だったって事になるとこやったわ😂✊🏻✌🏻🖐🏻
帰りにもえしと愉快な仲間達(仮)の、初めましての方々と盛り上がれて嬉しかったですね😀♪
感想と妄想が止まらんの☺️☺️☺️
この記事だとわかりにくいですが、観劇後もあんなに楽しく盛り上がれる舞台ってやっぱり素敵な公演やったんやなぁと😌💖改めて感じますわ。
iPad持って行けばよかった〜!
本当に素敵なお時間でしたわ。
公演って、時間がかかるんですよね。
制作とか、お稽古とか。
キャストの皆様が時間を費やして、たくさんの努力や研鑽の結晶があの舞台やと思うと、やだまた泣いちゃいそう🥺
公演タイトルのAdolescence
知らない単語だったので調べてみたら、
思春期/青年期/青春
の意味だそうですね。
素敵なタイトル🥲🌸🌸🌸!
終演まで駆け抜けて下さいね〜っ🌸🌸🌸
ご覧頂きまして、
ありがとうございます👗
吉野 あすみ🌸